12/30/2013

BANANA flower!

旦那が愛情込めて育てたバナナの花がついに咲きました.
スゴイ迫力〜
この夏の間にうちで育ったバナナが食べられるかも♥︎
ちなみにこの写真、私の目線から撮影したもの。
どれだけ大きいかわかりますよね?

Finally we've got a banana flower
It's so big, it's so powerful
What a achievement for my husband.
Can't wait to eat home grown bananas :) 


12/29/2013

The Pinnacle wonderland walk at Grampians









あいにくの小雨!でも私達には恵みの雨、犬を連れて行けないナショナルパークでのハイキングには曇り空は絶好のチャンス! 犬達には涼しい車内で待機してもらう事になるからです。
Wonderlandと名付けられたピナックルのハイキングコースは緩やかな岩場を片道3km程登ります。足下はかなり奇麗に整備されていて登りやすい箇所が殆どですが、頂上近くにくると少し険しくなります。小さな子供連れの人達が引き返す姿が沢山見られました。
犬連れて行きたーいといつもぼやいているのですが、こういう険しい所を見ると、、
あー犬は無理だったね。。と納得!必死に登っていて写真なんて撮ってる場合じゃない所もありましたから!
岩はなんだか今にも話し出しそうな雰囲気。
オーストラリアの大自然は神秘的な素晴らしい場所が本当に多いです。
宮崎駿のアニメの舞台になる箇所が多いのも納得です。
往復3時間もかかりませんでしたが、ちょうどいい具合のハイキングコースでした。
ラッキーな事に、頂上に付くと少し景色も見えましたよ:)
We spent a few days around the Grampians last week and camp near the Rocklands Reservoir, 
Such a beautiful place and we had a great lake swimming at the lake. The best spot for Koto's rehab!
The end of the camping, we had a raining day- which made us to do hiking at the Grampians- because
we can leave dogs in the cool car for few hours. 
We did short hiking course called "Wonderland", enterd from the Sundial carpark.  Walk was quite easy and nicely paved footpaths, It became very rocky and few section was a bit difficult for "not fit" or "small children"
or people who is "not prepared for rocky walks"
Otherwise, its pretty easy and can experience the stunning view of pinnacle wonderland!

12/26/2013

Merry Christmas from Dried Oz land!

Merry Christmas! 
私はFacebookに沢山の犬繋がりの友達やアジリティ関係の人や
好きなハンドラーさん達がいるのですが、昨日からFacebookは
自分の犬にクリスマスコスチュームを着せてツリーの前でぱちりと撮った
写真にメリークリスマス!というメッセを添えた写真だらけでした(笑)
ザ.ドッグピープル!

オーストラリアに来てから 毎年クリスマスの日は、我が家に
旦那の家族をよんで ランチを食べるので その料理や家の片付けなどで
クリスマスイブ、クリスマスの朝はもの凄〜く忙しいのです。
今年は義理の父より寿司が食べてみたい!なんていうリクエストをもらったので
巻いた事はなんどもあるけど、
にぎった事なんてないお寿司を 少し洋風にアレンジして にぎってみました(笑)
(シャリに白すりごまやガリをみじん切りにした物を混ぜてみました)
魚は3種類のみ!サーモン、ブリ、それからホタテ!
(日本人には物足りない お寿司ですが、、、でも魚が新鮮で美味しかった!)
生の魚なんて食べた事のなかった義理父ですが、最近サーモンが美味しいと思える様になったらしく
ブリとホタテにもチャレンジしてもらいました。 大好評でした!
あとビールのおつまみにタコのマリネもつくってみました。

お寿司はアパタイザーとして、、その後、旦那が作ったオーブン料理や沢山のさらだ、、

デザートにケーキ(今年は上の写真のプラムケーキ、甘酸っぱくて美味しかった)
アイスクリームも作ったりと、、
クリスマスは本当に食べ過ぎ、飲み過ぎ、、そしてどっと疲れます。
しかも今日は40度まで気温もあがったんですよー 

そんな訳で犬の写真なんて撮ってる場合じゃなく、
散歩にも公園にも連れて行く暇がなかったけど、
琴とニアはおおきな骨をもらってご機嫌!
写真は先日のキャンプの続き!すっかり乾燥しきった夏のオーストラリアの田舎のランドスケープ。
ハイキングの写真はまた後日!







12/25/2013

Camping Trip to Grampions 1

Merry Christmas!
明日はクリスマスですね
あっという間に今年も終わってしまいますね!

私達は琴のリハビリも兼ねて、湖でのキャンプに行ってきました。
目的地はグランピオンズというナショナルパークのふもとの湖、Rocklands Reservour
私達の住むメルボルンから4時間。
始めの二日は絶好のスイミング日和、1日2回湖の浅瀬で犬達を泳がせたり、
一緒に泳いだり、散歩に行ったり、
キャンプを楽しめました! 琴の調子も凄くよくて
水泳と緩やかな散歩は本当にいいリハビリになりました!

最後の日はあいにくの雨、というより絶好の登山日和だったので
犬達を涼しい車内に残し、ナショナルパークでの登山も楽しできました。
オーストラリアのナショナルパークは残念ながら全土ペット禁止なので
(野生動物が多いため、ペットの侵入により生態を傷つけない為です)
琴とニアにはしばしお留守番してもらいました。
車は日陰に駐車して、車全体はタープテントで全て囲い、 窓も開けて
たっぷりの水を置いて 天気を確認しながら、換気抜群にしてから出かけました。
登山といっても往復で3時間程でした。登山中は殆ど雨!どんよりの涼しい天気
で朝のスイミングの疲れで二匹ともぐっすり寝ていた様子で良かった!

まずはキャンプと湖の写真から!
オーストラリアのキャンプではかならず野生動物に会えるのが一番の楽しみ!
今回もカンガルーやエミュー、そして大きなトカゲに毎日遭遇!
琴とニアも大興奮@@ ビデオも沢山撮ったので また翌日アップします♥
 














12/19/2013

6 turns, learning new movement





以前YouTubeで見た"6 way of handling" やってみました。
初めてやってみた 4のBackLapと6のBack Wing Pull..なかなか難しかったです。
使える様になるにはもう少し練習しないとですが、動きは解りましたよー!
Finally I had a time to try 6 ways to handle turns! 
No,4, Backlap and No. 6, Back wing Pull was first time to try and it required some 
foundation, but I understood movement..  (no. 6 need more improvement!)
Anyways - hopefully I can start using some of these movement.


12/18/2013

Exercise program Cavaletti, First day.

今日は本当に奇麗な満月です:)明日からかなり気温が上昇するらしく木曜は40度という
予報が出ています。。今週は暑くなりそう〜
さて、先週の木曜のリハビリから2日に一度のペースで琴ニアを泳ぎに連れ出しています。
今回の琴の怪我でいかに日頃のトレーニングで持久力や筋肉を付け、保持する事が大切かがことごとく、良〜く解りました。怪我をしてから気づくなんて、こんなバカな事はありませんが、アジリティは犬にとって かなり体に負担の掛かるスポーツなので、しっかり体をメンテナンスして終わったらストレッチしてあげないといけません。
日頃の運動と、筋肉を付ける為のトリックやアジの前のWarm Upは絶対に怠りませんでしたが、終わった後のストレッチや、日頃のプログラム化した”体をメンテナンスする”事は出来ていませんでした。
とにかく、そんなこんなで、急いでCavalettiやWabble Boardを作りました。
エクササイズボールの大切さも改めて実感。全部買いそろえました!
2日に1回のペースでエクササイズと水泳をやっていくつもりです。
ウォータートレッドミルよりも浅い湖や川で歩かせたり泳がせるのもいいので、片道20分程ドライブして泳ぎやすい川まで、今晩も行ってきました。
琴はライフジャケット着用で、出来るだけ水の中で方向を変えたり、ゆっくり泳がせたり、浅瀬を歩かせたり。
後ろ足があまり強くなくて、バーをよく落とすニア君も一緒に リハビリをやっていきます。後ろ足と胸に筋肉をもっと付けたいのと、耐久力やスプリント力を増やす為に 丘の上を軽く走らせたり、後ろ足を鍛えるトリックをしたりがメインです。 
オヤツに鶏の足。。その他サプリは琴は関節を造るサプリ、Glyde(ムール貝エキスがたっぷり!)
ニアはRose Hip Vitalです。
とにかく、、琴の足、よ〜くな〜れ!!

How beautiful is tonight's full moon! Apparently, the temperature will goes up in next couple of days and we will have extremely hot days :( (40 Degrees..)
well, I guess it's not bad for our swimming rehab days at the river! We have been taking dogs to the River near Eltham to have good swim in a shallow water every second day.  
Koto wears life jacket and she fetch the ball in the water for awhile and walk along the river bank.  We are also including some exercises that can build strength and endurance at home. Mainly using exercise balls, cavaletti, Wabble boards.  Koto is also taking Osteoarthritis's suppliment, called Glyde.  Hope Koto's joint improve and Niah will get more strength and muscle in his back legs :)


12/16/2013

Daisy's Handling class Week2

ディジーのレッスン、Week2のシーケンスです
今回も色々なハンドリングが試せるいいプチシーケンスです!
が、、、週末は凄く暑かったせいか、ニア君、出た!いつもののんびり走り。。
あーあ、琴はいつでも、どんなに暑くても必ずフルスピードで 走ってくれるのに
暑い日にニア君のモチベーションをあげて走らせるのはかなりの苦難です。
やっぱり白い犬って弱いですね。次は黒の多い子が欲しいですね。

それにしてもデイジーのクラスは素晴らしい。説明のビデオとコースマップが
しっかりしていて本当に解りやすいし凄く勉強になります。説明付きのPDFも落とせるので
直ぐにプリントしてレッスンを始められるのもいい!
大のおすすめです〜
Here is our Daisy's Handling class Lesson 2, It can also try few different way of handling 
with this small sequence. Really perfect for me to that this can fit into my backyard. 
Her videos and explanation is so easy to understand and really well structured. 
I love her classes!

Niah was a bit slow here because of recent summer heat. (not as hot as you imagine!) 
I think white dog is much more weak than dark coloured dogs..
It's hard work for me to make him in the most excite state of mind in summer  :) 
but he was doing great! Just need to improve my que timing! (again!) 








First Rehab session






先週の木曜に琴のリハビリが始まりました。
プログラムは
レーザー針治療 
マッサージ
キャバラッティ(15cmくらいの高さのバーを8本、20cm間隔で置きゆっくり歩かせる)
エクササイズボール
ウォータートレッドミル

とにかく獣医が恐い琴は、そこでする全てが恐いのですが
アジで慣れてるキャバラッティやボールのエクササイズは怖がらずに出来ました。
でも最後のトレッドミルが大変でした。。
水は肩より下くらいの深さにしかならないのですが、
このガラスの箱に入れられ、突然水が上がって来て、
その後フロアーが動き出す。。もうなにがなんだか解らなかったらしく
出してーーっと大パニックでした。。
あまりにもばしゃばしゃ暴れるので私もディーンもリハビリの助手さんもびしょぬれ。。
最終的には落ち着いてしっかりエクササイズ出来たのですが、
来週はもうすこしポジティブなイメージを付けられる様に
対策を考えなければ。。

とりあえずビデオなんて撮ってる場合じゃなかったのでウォータートレッドミルをやってる犬の
動画添付してみました:)


1st week of rehab session for Koto has finished. 
Program was:

-Lazar treatment
-physio therapy
-Cavalatti
-Peanut ball
-Water Treadmill
 
We started with laser treatments on her legs (4 of them all)
Koto needs to wear doggy glasses to protect her eyes, and it was pretty cute! 
Then Malcolm gave her physio massage for awhile. 
She was extremely nervous during the treatment but she started to get relaxed when we start physical exercises cavalatti,and Ball exercises as she is use to these exercises.
But Poor girl koto, really freaked out at the water treadmill.. 
She was nervous but everything was smooth until water suddenly came up in the grazing box, 
and also made her panic when floor started to move..so took us awhile to calm her down.. 
But she did really well in the end but extremely scared..
We have to think a bit better way of introduce Treadmill next time :( 
Anyways, I attached video of other dog doing treadmill!  

12/11/2013

Niah Handling Practice week 1

さて、忙しかったのと琴の件があり、アジリティの練習をずっとやっていなかったので私のハンドリングはぐちゃぐちゃ、腕はぐるんぐるんに動いてるし、無駄な動きだらけー。。息が合っていない!
なのでこの夏はコンタクトよりもハンドリングに集中する事にしました。
(でもコンタクトもやらないとなんですよね、、)
まずデイジーのハンドリングのクラスに申し込みました。
でもセルフガイドなので自分でデイジーと今までに参加した人達のビデオや
そのコメントを見てやってみる感じで、デイジーからはコメントは貰えません。
前回のブラインドクロスのクラスと同じです。結局忙しくなってブラインドクロスも
終わらせてないのですが、じょじょに時間のある時にマイペースでやっていく事が
出来る所が良いのです:)どうしてもコメントが欲しい場合は追加料金でコメントを貰う事も出来ます。

それにしても、琴とまたアジリティが出来る日は来るのかな。。
とにかく今は考えないようにしていますが、こうやってニアとアジをしてる間も
家の中で待機させてるのがちょっと可哀想に思ってふとこんな事を考えてしまいました。。
あーダメダメ。。一緒にリハビリがんばらないと治らないんだから、
こんな事を考えてないで前向きな姿勢で!!室内待機は彼女の為 :)絶対治るよ〜

So, we haven't done any agility training since Koto's injury and being busy for study. 
My handling has been really bad, always have big floppy arms everywhere, moving so wide and 
not thinking of Dog's line, and not synchronized with Niah's movement at all.. 
This year's Jumping competition was really bad experience for me. 
So I decided to take Daisy Peel's Precision Handling class, by self guided for this summer project. 
We haven't finish our Blind cross classes too, but its good that we can always come back to it and 
continue on my own pase.  I still need to do RC training with him too, but I want to improve our 
handling in first priority!  So we might go back to Silvia's handling class as well as Daisy't classes.

Anyways, when I was running with Niah, it really made me think of if Koto's legs will ever 
improve and can we do agility ever again?  Osteoarthritis isn't sounds good for agility dog, especially looking at  pressure on their front feet after taking a jumps..
She has to stay inside home with Kong stuffing.,,Made me really sad :(
Hopefully her rehab goes well from this week. 
Keep in positive Emi!! We needs to work together, so that she can recover!





12/08/2013

Egg & Spoon

ニア君。
スプーンと卵のトリックマスターしましたよ♩
Niah is master of carrying egg on spoon now !

12/03/2013

Koto's leg PRP injection

私の面接も無事に終わったので今日は琴の治療に行ってきました。
前回のポストで骨が小さく破損していたと書いたしまったのですが、
今回はあまりにも英語が良く解っていない私の為に、先生がビデオをみせてくれながら
詳しく説明してくれました。
この骨の破損は要するに関節症になった部分、カートリッジがすりへって
そのジョイントの一部分がかけてしまった破損だという事がやっと解りました。
この破損した骨もかなりの痛みの原因だったようです。
といっても旦那は解っていたのですが、忙しくて医学の本やVetのサイトなど見ていませんでした。要するに関節症です。
今日の治療は琴の血液を取り出し、その血液に血小板などのジョイントを再生する
ものを含めて関節に戻す,PRP注射(Platelet rich plasma)を行なうためでした。
人間の関節症でもこの治療をするらしく、治る確率は一番高いそうです。
麻酔も全身麻酔は避けてもらい、足の部分麻酔と眠くなるドラッグと
炎症を防ぐ注射で済みました。
そして来週からリハビリを始めます。
水のなかのトレッドミルを走らせたりマッサージや運動など1時間半、
これから4週間に渡ってリハビリして行きます。

琴は5歳、来年の2月で6歳で人間で言う中年ですが、でもボーダーの関節症にはまだまだ若過ぎる歳だし、走れない琴を見ているのは
本当に辛い..
とにかく頑張ってリハビリです。
治るかどうかはこれから次第ですが 琴と一緒にまた走り回れるようになりたいし、
海にも行きたいので本当に治って欲しいです。
頑張ろうね琴ちゃん
We are back from Koto's leg procedure today. 
It took me awhile to understand what is going on, because of my poor medical English skill.. 
but it was osteoarthritis, and procedure was giving her joint to PRP(Platelet rich plasma)injection, 
to help her joint to recover quickly. 
She is 5 years old, but too young for arthritis and it was obviously the injury from agility training 
or chasing after frisbee, changing direction too quickly or something like this.   
Not be able to run is just too hard for everyone. 
PRP has the most successful result to heal arthritis, and we will start rehab from next week for 4 weeks
to build her joint with water treadmill and other exercises. 
Finger crossed for her to recovery.. Lets do it Koto, You can do it :)







12/01/2013

First RC!

ランニングコンタクト、トライアルで初挑戦しました!
私のハンドリングが見苦しいですが、2回とも大成功:)
今年最後のトライアルでRCデビュー、クリーンランも出来たしので良かった〜
ちなみに琴の怪我でずっとアジが出来ないディーンにも1走してもらいましたが
なんだかニアは ディーンとの方が上手く走ってる感じ。。
バー1本。。いつもの事ですが、残念でした。

Niah had a very first Running Contact at Trial :) 
My handling was a shame.. but Both went really well and I'm so happy about RC!

He also tried one run with Dean, wow, they were look really great!
Shame about that bar! 

11/29/2013

Koto's xray-

展示会は終わったのに、まだ忙しい日々が続いてます。
なぜかというと 来週の月曜に面接があるんです!
そのため急遽今までの4年間勉強して来たプロジェクトをポートフォーリオにまとめたり、
面接の練習をしています。7年間メルボルンで暮らしていますが、極度な緊張状況では
英語がチグハグ、ぐちゃぐちゃになってしまいます。なので頑張って練習を
しています。 とにかく緊張せず、いかにスムーズに自信を持ってコミュニケーションがとれるか、、が何よりも大切なんですよね、、わかってはいるのですがねぇ。。。
この週末も忙しくなりそう!

さて、話は変わって、おとといようやくメルボルンで一番と言われてる獣医さん
とアポイントが取れたので、車で1時間かけて琴の足の診断に行ってきました。
ビッコが始まったのが9月頃、3人に獣医に見てもらい、そのあとマッスルセラピストに
マッサージとレーザー鍼の治療もしてもらいましたが、全く進歩無し。
今回は丸1時間かけて先生に診療してもらいました。
階段を歩かせたり、砂利や砂、石などといった サーフェイスの上を歩かせてみたり
足の曲がる角度を徹底的に計り、隅から隅まで診療してもらいました。
そしてレントゲンも麻酔無しで取る事ができました。 
そのレントゲン写真の診断にもかなり念入りなチェックを掛けてもらい、
なんと2時間半もこの先生に診察してもらいました。本当に素晴らしい先生でした。
やっと信頼できる獣医さんを発見!もう二度と他の獣医には行かないと思います:)

原因は右足の人差し指と小指の骨が一部かけていました。
本当に目に見えない程の小さな小さな破損なのですがこれが痛みの原因でした。 
それが原因なのか、初期の関節症も見つかってしまいました。
犬の真ん中の2本の指は直線を走る時、人差し指と小指は方向を変える時につかう為、なにかのトレーニングかフリスビーやボール遊びの際に傷つけてしまったのではと言ってました。
来週の火曜日に一番恐れていた麻酔、、をして 治療をする事になりました。
麻酔をしなければいけないのは、かなり小さな関節に注射をする為、
モニターで確認しながらの作業になります。
治療時間は2時間程度で終わり、3時間後には琴を連れて帰れるそうです。
治療は琴の血液を取り出して、血液中に関節症を早期に完治するーー(なにか、、医療英語は難しく、解りませんでしたが、パートナーはしっかり把握してました)を注入して関節症とこの傷ついた箇所に戻し、早期完治をさせるそうです、そしてその後1ヶ月の水泳や様々なリハビリをして行く事になっています。 

でも 本当に原因が解ってよかったぁーー。
治療も出来るようだし、あとはとにかく
がんばれ琴ちゃん! 
もうすぐ また思いっきりはしれる様になるよー 
走れない琴は なんだか琴じゃないみたいで、私達も本当に辛かった。

そして私も
がんばれ!面接:)

We finally found what was wrong with Koto!!
so so happy about this and we will treat her next week.
I will explain more when I finishd my job interview early next week :) 




11/25/2013

Bye bye dear student life



卒業展示会は全て終わりました。
そして展示会場の片付けも終わり、空っぽな空間に戻りました。
これで学生生活は本当に終わり。そして就職活動スタート。
今週末はポートフォーリオ作りで忙しかった。。
お出かけはもう少しお預け。の様です

My grad exhibition is finished, all demolished, all cleaned up - 
However! I'm still busy in the such a lucky way.
This weekend, I have been making my portfolio. 
Good bye to student life and Hello to Job hunting life :)
Hopefully it won't be too long..
 

11/19/2013

Huge success on our Graduate exhibition Index

すっかりご無沙汰しています。
やっとやっとブログを書ける時間が出来ました!
この1ヶ月間、私の通う、RMIT(ロイヤルメルボルンインスティチュートオブテクノロジー)建築学科インテリアデザイン科の卒業プロジェクトのプレゼンとその展示会の準備があり、先週の金曜に無事にオープニングが終了しました。オープニングは大成功!400人くらい来ていたそうです。
プレゼン前とオープニング前は本当に忙しく、毎日4−5時間睡眠が取れたらいいくらいでした。
展示会オープニング前は夜中の2時まで 現場、翌朝8時に現場に戻るという過酷なスケジュールを生徒達と先生達とでみんなでこなしギリギリで準備ができました。
まず現場の大掃除と大改装から始まったこのイベント、
この現場にあるもの全て先生と私達で考えデザインし、一緒に作りました。
4年という長い大学生活でしたが、こうやって最後にみんなで力を合わせてその場でデザインし、自分達のエキシビジョンを作り上げ、思い出に残る素晴らしい”協力して制作するデザインの経験”になりました。
うーん、本当に素晴らしいコース、それに学校生活でした。勉強できてよかった。
2つ目のインテリアデザイナーの資格ゲットです!

Long long time no post! Koto, Niah and I are all Genki as usual, 
Finally I have some time to write my blog post. wow, what a busy and intense one month I had- Thesis final presentation - Graduate exhibition building - Opening! I am finally graduating from my school, RMIT school of architecture, Interior Design course and qualified as Interior Designer! woo hoo :)Here is some photos from our exhibition "INDEX2013"
Here is Link for our construction process on Index blog
http://www.indexrmit.org.au/home/


 エントリー
 
 中へ入ると生徒達の作品で一杯です。
壁も全部私達で作りました。
ウェアハウスっぽく、わざと作りかけのような壁にしています。
 作品は全てワイヤーを壁の上に引きピアノ線で吊っています
ライトも全てピアノ線とワイヤー。。
一体何日かかったことやら。。
 グラフィックがかっこいいでしょ?

 65人の卒業生の作品がぎっしりと飾られています。
そしてこの作品が今回の展示会で最高得点を獲得したジェスちゃんの作品
 二階は私達で作った本のライブラリーと
映像のプロジェクトをした生徒達のプロジェクションスペースとなっています。


 ライブラリーの棚のデザインも良いでしょ?
 生徒達のThesis Books!
上から見た所。
そしてこの一番手前に見えるのが私の作品
バーの隣、メインエリアです 
 作品の内容はまた別のポストで。。
 模型達。これはほんの一部で合計20個くらい作ったかな。。
 これもプラスターで作ったテストモデル。
バーの隣、DJブースのそばと一番人が集まる所
に作品を展示させて頂きました。
お陰でいろんな人に声を掛けてもらえました
 そしてこの右下がDJブースを設置したテーブル
これももちろん作りました!そして久しぶりに
オープニングパーティでは久しぶりにDJもしました!

 大成功でした
みんな本当に良く頑張った!
お疲れさまでした〜
そして。。気になる結果ですが、、、
な、ななーんと90点も頂きました。
展示会ではベスト5にも選ばれ表彰までしてもらいました。
そして今年の成績は全教科HD(80点以上)でした!
小学校の時、5段階評価の通知表でオール3という 得になにも優れてなくて
なにも悪くもないという非常に微妙な成績を2学期も連続でとり
かなり母を悩ませ私。。その後も勉強嫌いで成績は全然良くないし
得になにも優れていない子だったのですが、人生で初めて先生に真剣に褒められた
気がする。 こんな歳になってもやり抜いて頑張り続けて良かった。
これからはデザイナーとしてもっと頑張ります :)